TEL 078-801-4440

【営業時間】10:00~17:00 【定休日】日・月

靴のQ&A「靴の寿命ってどのくらい?買い替えのサインは?」

皆さんの愛用している靴、いつ頃から履いていますか?靴の寿命って、実は種類や使い方、そして日頃のお手入れによって大きく変わるんです。

一般的に、ビジネスシューズは2~3年、スニーカーは1~2年くらいが買い替えの目安と言われています。でも、これらはあくまで目安。あなたの靴が「もう限界!」と教えてくれるサインを見逃さないでくださいね。


 

こんなサインが出たら買い替え時かも!

 

  • 靴底がすり減っている:特に、かかとやつま先が極端に減っていませんか?
  • アッパーが型崩れしている:履きジワが深く、全体の形が崩れていませんか?
  • 内張りが破れている:足を入れたときに、ゴワゴワしたり違和感を感じたりしませんか?
  • 足に痛みを感じる:歩いていると、以前はなかった痛みがありませんか?
  • バランスが取りにくい:ふとした時に、足元が不安定だと感じませんか?

もしこれらのサインに気づいたら、それはあなたの足がSOSを出しているのかもしれません。適切な時期に新しい靴にすることで、快適に歩けるだけでなく、足のトラブル予防にも繋がるんですよ。


 

10年以上履ける「一生もの」の靴をご存知ですか?

 

一般的な靴は消耗品と思われがちですが、中には驚くほど長く愛用できる靴もあります。それが、ドイツのフィンコンフォートシューズです。

フィンコンフォートシューズは、10年以上履いている方も少なくないんです。その秘密は、**「修理して長く履き続けられる」**という考え方。まるでドイツ車のように、フィンコンフォートシューズは修理に必要なパーツが全て揃っているため、靴底の交換やアッパーの丁寧な補修など、専門の職人によるきめ細やかな修理が可能なんです。

お気に入りの一足を長く大切に使うことは、足にも優しく、そして環境にも優しい選択です。足に吸い付くようなフィット感と、何年もの間あなたの歩みを支えてくれる耐久性。フィンコンフォートシューズは、まさにあなたの「一生もの」となるでしょう。


ショーター整形靴工房

住所: 〒657-0837 兵庫県神戸市灘区原田通1-1-5 リムハウス1階

電話番号: 078-801-4440

ウェブサイト: https://finncomfort-kobe.com/

LINEでのご相談はこちらから: https://page.line.me/815xnpld?openQrModal=true

※神戸市靴型装具認定店。障がい者手帳をお持ちの方は、オーダーシューズとインソールを補助制度を利用して製作可能です。

関連記事

カテゴリ一覧

PAGE TOP