TEL 078-801-4440

【営業時間】10:00~17:00 【定休日】日・月

「SAKAE(栄)」製品番号:5069

はじめに:名古屋の「栄」に名を冠した、洗練された一足 足元から輝く、あなただけの快適さとスタイル

「SAKAE(栄)」は、日本の中心都市の一つ、名古屋の活気あふれる繁華街「栄」にその名を冠したフィンコンフォートの特別なモデルです。その名が示すように、都会的で洗練されたスタイルと、どこまでも歩きたくなるような快適さを両立させた一足。足元からあなたの日常を輝かせます。製品番号は5069です。

SAKAEが提供する「足の健康」と「快適な歩行」

フィンコンフォート「SAKAE(栄)」が、長く愛される秘密は、その独自の構造と高品質な素材、そして足への深い配慮にあります。

  • 天然素材のフットベッドで足裏を優しくサポート: 吸湿性に優れた天然コルクとラテックスを組み合わせたフットベッドは、足裏のアーチを理想的に支え、歩行時の衝撃を効果的に吸収します。これにより、足裏全体への圧力が均等に分散され、長時間の使用でも足が疲れにくい設計です。取り外し可能なので、お手入れも簡単で衛生的、常に清潔な状態を保てます。

  • 足指ゆったり、締め付けない設計: つま先部分(トゥボックス)は足指が自由に動き、広げられるよう、ゆったりとした設計が特徴です。これにより、外反母趾や内反小趾などで足指の変形がある方も、締め付けられることなく快適に履いていただけます。足指がしっかりと使えることで、地面を捉える力が向上し、安定した歩行につながります。

  • 高い安定性とフィット感: かかと部分(ヒールカウンター)はしっかりとした作りで、歩行時の足のブレを効果的に抑えます。これにより足元が安定し、膝や腰への負担も軽減されます。足全体を優しく、しかし確実にホールドすることで、長時間の歩行でも安心感が違います。アッパーには厳選された上質なレザーを使用しており、足に柔らかくフィットします。

  • 洗練されたデザインと多様なシーンへの対応:栄の街を軽快に 「SAKAE(栄)」は、機能性だけでなく、モダンで洗練されたデザインも魅力です。賑やかな栄の街をSAKAEを履いて歩けば、そのスタイリッシュなデザインが足元を飾り、快適な履き心地があらゆる場所への移動を軽快にします。カフェでのひととき、デパートでのショッピング、オフィスへの通勤など、カジュアルな普段使いはもちろん、少しきれいめなスタイルにも合わせやすく、日常のあらゆる場面で活躍します。

ショーター整形靴工房ならではの「究極のフィット」

ショーター整形靴工房では、フィンコンフォート「SAKAE(栄)」が持つ本来の良さを最大限に引き出し、お客様一人ひとりの足に「究極のフィット」を提供することをお約束します。

  • 専門家による徹底した足の診断: 当工房の足の専門家が、お客様の足の状態、歩き方、具体的なお悩みを丁寧にカウンセリング・診断いたします。単に靴を選ぶだけでなく、足と身体全体のバランスを考慮したご提案を行います。

  • 精度の高い靴の加工・調整: フィンコンフォートは既成の靴ですが、お客様の足に合わせて、甲の高さや幅の微調整、部分的なストレッチなど、細やかな加工や調整を施すことが可能です。これにより、市販の靴では得られない快適さを実現します。

  • オーダーメイドインソールとの組み合わせ: フィンコンフォートの優れたフットベッドを活かしつつ、さらにオーダーメイドインソールを組み合わせることで、お客様の足の状態に完全にパーソナライズされたサポートを提供します。これにより、外反母趾、扁平足、タコ、ウオノメ、膝や腰の痛みなど、様々なお悩みに対応できます。

足の痛みや不調でお悩みの方、長く愛用できる高品質な靴をお探しの方、ぜひ一度ショーター整形靴工房にご相談ください。フィンコンフォート「SAKAE(栄)」が、あなたの足元から健康で快適な毎日をサポートします。

ショーター整形靴工房

>>フィンコンフォートの商品一覧はこちら<< https://finncomfort-kobe.com/products/list

  • 住所: 〒657-0837 兵庫県神戸市灘区原田通1-1-5 リムハウス1階
  • 電話番号: 078-801-4440
  • ウェブサイト: https://finncomfort-kobe.com/
  • LINEでのご相談はこちらから: https://page.line.me/815xnpld?openQrModal=true
  • ※神戸市靴型装具認定店。障がい者手帳をお持ちの方は、オーダーシューズとインソールを補助制度を利用して製作可能です。

関連記事

カテゴリ一覧

PAGE TOP