TEL 078-801-4440

【営業時間】10:00~17:00 【定休日】日・月

靴のQ&A「新しい靴がキツい!自宅でできる簡単な慣らし方はありますか?」

新しい靴をおろしたばかりなのに、なんだかキツくて足が痛い…そんな経験、ありませんか?お気に入りの靴なのに、これでは履くのが億劫になってしまいますよね。

こんな時、無理して我慢するのは禁物です。特に革靴は、足に馴染むまで少し時間がかかるもの。ご自宅でできる簡単な慣らし方として、まず厚手の靴下を履いて家の中で短時間履いてみるのがおすすめです。足の体温と湿気が革に伝わり、少しずつ柔らかく馴染んでいきます。また、シューキーパーを入れて革を少しずつ伸ばす方法も有効です。ただし、無理に伸ばしすぎると靴を傷めてしまう可能性があるので、焦らず慎重に行ってくださいね。

足に合わせた「ミリ単位」の調整で快適に!

しかし、ご自宅での慣らし方だけでは限界があることも。特に「つま先は大丈夫なのに、なぜかこの部分だけが当たる…」といった、ピンポイントな痛みを感じる場合は、靴の幅や形があなたの足に合っていないのかもしれません。

一般的な靴の慣らし方では解決しない、そんなお悩みをお持ちの方に朗報です!ショーター整形靴工房では、靴の幅を広げることができる専用の機械を設置しています。この機械を使えば、あなたの足幅に合わせてミリ単位での精密な調整が可能なんです。既成の靴では叶わない、オーダーメイドのようなフィット感を実現できます。

「この靴、デザインは最高なのに、どうしても足に合わない…」と諦めていた靴も、専門家による「靴の加工・調整」で、快適な履き心地へと生まれ変わるかもしれません。あなたの足の形や歩き方に合わせて、最適な状態に調整いたしますので、どうぞお気軽にショーター整形靴工房にご相談ください。足の専門家が、あなたの足元を快適にするお手伝いをさせていただきます。


ショーター整形靴工房

住所: 〒657-0837 兵庫県神戸市灘区原田通1-1-5 リムハウス1階

電話番号: 078-801-4440

ウェブサイト: https://finncomfort-kobe.com/

LINEでのご相談はこちらから: https://page.line.me/815xnpld?openQrModal=true

※神戸市靴型装具認定店。障がい者手帳をお持ちの方は、オーダーシューズとインソールを補助制度を利用して製作可能です。

関連記事

カテゴリ一覧

PAGE TOP